再診のご予約


2回目以降のご予約につきまして

当相談室では、毎週OPENできる日がまちまちになってしまうため、前の週の週末(概ね土曜日)になると、翌週の予約枠が確定し皆様にご案内をするという形でご予約を取らせていただいています。

代わりに、急なトラブル等もできるだけ対応させていただくように努めています。

 

 

予約にあたって

・通常の来所予約(自費、40分、医療費控除対象、各種決済利用可)

エアリザーブ(下のリンク)から営業日時の一部ですがご自由にお取りいただけます。

急なトラブル等急ぐ場合は、直接お電話またはLINEからご連絡ください。

時間が短いので、比較的急な対応がしやすいです。

キャンセル変更も12時間前までご自身でしていただけます。

 

・通常の訪問(自費、90分、日時応相談、医療費控除、現金決済のみ)

直接お電話、またはLINEをご活用ください。

夕方以降の対応も含め、最短日程になるのは通常利用です。

 

・産後ケア事業(市の助成あり、各市町村の基準に準ずる、医療費控除にならない、現金決済のみ)

お申込み順のご案内になります。

既定の時間が決まっているため、急なご利用はご案内できないことが殆どです。

翌週の順番待ちをお受けできます。

2回目以降のご利用は、LINEをご利用ください。

ネット予約のご案内

 ・リクルートのエアリザーブを利用しています。

 ・1日OPENしている日でも、訪問や産後ケア等のために一部のご予約しか取れない設定になっております。前後のお時間をご希望の方はご連絡ください。

 ・次回のご予約分1枠のみご予約をお願いいたします。

  

・キャンセル、変更につきまして

ネット予約システムの予約は、12時間前までご自由にご予約の変更やキャンセルができます。ご予約の際に届いたメールから操作ができます。特に連絡も不要です。ご自身でキャンセルまたは変更をお願いいたします。

それ以降ご予約時間までのキャンセル、変更につきましては連絡をお願いいたします。

 

やむを得ない場合を除き、無断キャンセルの場合はネットやLINEでのご予約を制限させていただきます。皆様がスムーズにご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。

 

 

・断乳ケアの方は、1回目はネット予約をせず必ず事前にお問い合わせください。

 

ネット予約システムご予約の際は、確定のメールが届きます。そのメールから、キャンセルや変更の操作ができます。PCからのメールが受信できるメールをご利用ください。

また、ご自身の取った予約枠がに変わったかをご確認ください。

 

LINEでのご相談

 定期的(概ね1か月程度)に相談室をご利用されている方は、LINE等を利用して授乳や育児の相談をお受けいたします。ご利用される際、お名前をフルネームでご記入ください。

休日夜間もLINEはご利用いただいて大丈夫です。すぐの返事ができない場合でも、お返事ができるタイミングでお返事いたします。

 

*再診予約に関してのご連絡は、どなたでもLINEをご利用ください。

 

*初診の方、匿名の方からのLINEへのご連絡が見受けられますが、ご相談は一切お受けできません。

また、最初からルールをお守りいただけない方に関しては、大変申し訳ありませんがご予約自体をお受けすることができません。

 

*複数の助産院をご利用されている方は、直近でみてもらった助産師へご相談ください。当相談室が直近利用ではない場合、様子が違っているので責任上ご相談をお受けできません。

 

友だち追加

LINEをご活用ください♪

*LINEのご利用は、再診の方(カルテが相談室にある方)のみとさせていただいています。初診の方は、お問合せフォームからお問合せまたはお電話をお願いいたします。



Copyright(C)母乳育児相談室harmonia. All rights reserved.

画像・文章の無断転載・無断複製を禁じます